Loading...

スタッフBlog

サボテンの花と猫

こんにちは!

工務事務の二俣です。

暑い暑いと言っていたと思っていたら、急に冷え込んできましたね。

皆さん、風邪をひかないように気を付けてお過ごしくださいね。

早速ですが、我が家のベランダにある柱サボテンなのですが、この間子どもができている!っとほっこりしていたら、次の日見たときにはひゅ~うっと伸びていて、!!!・・・実は蕾だったんです。

それからネットで調べてみると、水切れと日当たり、環境の変化に注意すること!っとありました。

それからまだかまだかと管理に気を付けながら、蕾を開くのを楽しみに待っていました。

・・・!! それから数日後の朝、蕾が開くことなく、茶色くなって落ちてしまっていました。

悲しい・・・。

後で調べて分かったことなのですが、柱サボテンの花は夜に咲くことが多いそうで、2つのうちの1つは発見時にはすでに咲いた後だったかもしれません・・・。

あと、サボテン愛好家歴の長い私が大事なことを忘れていました。

サボテンというものは放っておくのが一番!可愛がって世話をしすぎると枯れてしまうんです。

水切れに注意しすぎて水をあげすぎてしまったかもしれません。

来年こそは、きっときれいな花がみれることを願って放っておきます!(冬の霜だけは注意致します。)

最後に我が家の猫自慢にお付き合いください!

最近、処分しようとしているキャットタワーがお気に入りのジジ。

中3になる息子が赤ちゃんの時に使っていたクッションの取り合いをしているモモときなこ。

仲良く外を眺めているきなことクロロ。

よろしくね!

099-296-8881(本社) (本社)
0995-73-3778(姶良) (姶良)